ご自宅での生活に復帰することを目標とし、医学的管理の下で医師、看護師、介護士、理学・作業療法士、管理栄養士、支援相談員、ケアマネージャーなど連携とれたスタッフが、常に心のこもったケアをご提供します。
一般棟、認知症棟(認知症専門スタッフも在籍)があり、お部屋も個室、4人部屋をご用意しています。
在宅での生活が困難な場合(ご家族様の病気、介護休養、冠婚葬祭等)に短期間、施設をご利用頂けます。送迎サービスもあります。
(食事時間)
朝食:7時30分から
昼食:12時から
夕食:18時から
施設に通って頂き、身体機能の維持回復をはじめ、日常生活の自立を支援するためのリハビリや、介護スタッフが機能回復訓練やレクリエーションなどを行います。送迎サービスのあるデイケアです。
(食事時間)
昼食:12時から
「父が脳梗塞(骨折)で入院しているけど『そろそろ退院です』と言われた。でも家ではとても看る事ができないわ」
「家でがんばって母の介護をしてきたけど、最近、疲れやストレスが溜まってきて少し休みたい。どこか看てもらえる所はないかしら」
その他・・・
「旅行に行きたい」 「親戚の結婚式がある」 「食事の準備をするのが大変」 「家だとお風呂に入れるのが難しい」
「家に閉じこもりがちなので、定期的にリハビリ(運動)をさせたい」
こんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ「境木の丘」にご相談ください。専門の支援相談員が丁寧にご説明させていただきます。
介護老人保健施設「境木の丘」では、介護福祉士はもちろんのこと、医師や看護師が常駐でお世話をさせていただいております。長期入所(ロング)」「短期入所(ショート)」や「通所リハビリ(デイケア)」のサービスから適切なものをご提案させていただきます。
ご相談だけでも、お気軽に下記へご連絡ください。
医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、管理栄養士、支援相談員、ケアマネージャーなど連携のとれたスタッフがケアプランに基づいて、心のこもったケアを提供しています。
一般棟 50床 / 認知症棟 50床
空室情報などは、お知らせなどで紹介させて頂いています。
いつでも、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
ご利用者のご希望に添えるよう連携のとれたスタッフがその人らしい生活が送られるケアを提供します。
ショートステイに関しましては、多少の医療行為(胃瘻、インスリン等)のある方でも、施設には常に医師・看護師がおりますので、ご相談ください。
緊急ショートステイのご相談にも迅速に対応いたします。
空室情報などは、お知らせなどで紹介させて頂いています。いつでも、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。